Mirror Bite(鏡返し) [MirrorBite251101]
販売価格: 20,230円(税別) [通常販売価格: 23,800円]
(税込: 22,253円)
商品詳細
●サイズなど
オイル容器サイズ:直径:約21mm/高さ:約50mm
オイル容器材質:遮光ガラス・プラスチック(中栓)・アルミ(スクリューキャップ)
オイル本体内容量:約10ml
※オイルの中に赤い粉のようなものが混ざっている場合がございますが、それは材料の一種です。
護符原寸サイズ:縦91mm×横55mm
(ラミネート加工を施しますので、出来上がりは原寸より大きくなります)
※この護符は三層構造です。
【商品説明】
このオイルはHoney Beeオイルと同系統のオイル、つまり、反撃系のオイルです。
もう少し詳しくご説明いたしますと、このMirror Bite(ミラー・バイト:意訳ですが『鏡返し』とでもお考え下さい)オイルもHoney Beeと同様に、第三者からの『害意』(注:ただの敵意ではダメ)に対して自動で反撃を行います。
反撃系のオイルの作用を簡単にご説明いたします。
このMirror Biteオイルは、第三者からの「害意」に対して自動的に反撃を行うためのオイルです。
単に「あなたを嫌っている」「敵意や悪意を抱いている」だけでは発動しません。
誰を好きになろうと嫌いになろうと、それはその人の自由であり、誰にも強制されるものではないからです。
私たちもすべての他人に好意を抱く義務はありませんし、相手があなたに対して悪感情を抱くこと自体は、その人の自由であり干渉すべきことではないでしょう。
しかし、その感情が単なる「嫌い」で留まらず、「だからこの人を(物理的に・精神的に)傷つけよう・損なおう」という具体的な「害意」にまで発展した場合には話が別です。
そのような害意があなたに届くのを検知した瞬間に、このオイルは自動的に作動し、相手に対してそれ相応の「お返し」をいたします。
つまり、「嫌い」は許しますが、「害そうとする」ことは許さない――それが反撃系のオイルの基本的な仕組みなんです。
詳しくは、Honey Beeオイルの商品説明文をご参照下さい。
反撃系オイルがどのように作用するかを詳細に説明しておりますので是非ご一読下さいませ。
では、Honey BeeオイルとMirror Biteオイルの一番の違いは何かと申しますと、
現行のHoney Beeオイルは、過去に受けた害意までさかのぼって反撃することは出来ませんが、Mirror Biteオイルはそれが可能だという点です。
さすがに何十年も前の出来事に対して反撃っていうのはちょっと無理がありますが、最近心無い扱いを受け悔しい思いをしたけれど、どう仕返しすればいいのか、
どうすればこの留飲が下がるのかが分からなくてうだうだしているうちに時間ばかりが過ぎてゆく…という場合にはお役立ちだと思います。
そして、お返しする先の対象者が「どこの誰それ」とはっきりしていなくても使用可能です。
鏡返しのように、あなたへ向けられた害意を送り主にお返しするだけなので、「〇〇さんに返す」というのが使用者側にはっきり判明していなくても構わないのです。
壁(=あなた)に投げつけられたボール(=害意)が跳ね返って投げた人(=あなたを傷つけようとした者)の元に戻る場合、
壁はそのボールが誰の元へ戻るのかを気にする必要はないですよね?
自動的にボールは投げつけた人の元に跳ね返ってゆくでしょう?
自分に向けられた害意が戻るための道筋は、害意を向けた側が用意してくれているようなものなので、こっちはただ跳ね返せばいいだけなんです。
ある意味とてもお手軽な仕返し方法ですね!
そして今回のMirror Biteには、反撃系オイルに必要だと思われるもの(現段階の紫乃女に可能なもの)を全て突っ込んであります。威力は上がりましたが、
その分、肌への危険性も上がりましたので、くれぐれも直接肌へ塗布なさらないようご注意下さいませ。
なお今回は、Mirror Bite オイル発売記念といたしまして、
“Lux ad mē veniat; umbra ad auctōrem redeat.”
(ルクス・アド・メー・ヴェニアト/ウンブラ・アド・アウクトーレム・レデアト)という古いラテン語の呪文と、その呪文を Sigil(Seal:印章・紋章)化した護符も併せてお届けいたします。
呪文の意味は、
「光よ、我がもとへ来たれ。影よ、作り手(原因となった者)のもとへ帰れ」
というものです。
「鏡返し」を意図した護符ですので、Mirror Bite オイルと一緒にお使いいただくことはもちろん、“鏡返し” が効果的な他の場面・事象に対してお使いいただいても構いません。
結構使い道の多い護符だと思いますよ。
【使用方法】
※使い方の一例としましては、使用者の方の固有アイテム(写真や髪の毛など)を『白い粉』と一緒に防水可能な容器に埋め込んだうえで、このオイルをひたひたになるよう注いでから蓋をして下さい。
その後、その容器に3日に1度以上の頻度で気を回して頂けますと、「反撃の姿勢」が完成いたします。
※付属の護符と一緒にお使いになる場合の一例としましては、護符の四隅にオイルを綿棒などでちょんちょんと塗布し、それを巾着などの容器に入れた後、
その容器を左手で持った状態で、頭の中で「光よ、我がもとへ来たれ。影よ、作り手のもとへ帰れ」と繰り返しながら、そのまま眠りに落ちるようにして下さい。
※このオイルは服用なさらないで下さい。
また、香りを感じたい(嗅覚刺激を受けたい)場合は、肌に直接つけずにアロマストーンなどをお使い下さい。
ただ、このオイルはほぼ香りません。うっすらと香辛料のようなにおいがするだけなので香りを意識的に感じることは難しいと思います。
※色の薄い衣料に原液を直接つけると染みになる場合があります。
(その場合は食器洗剤などで先に一度洗うと落ちます)
※直射日光や高温多湿の場所を避けて保管して下さい。
(劣化を早める原因となります)
※希釈してお使いになる場合は、薬局やAmazonなどで販売されている「無水エタノール」で50:50まで(エタノールの量が全体の半分以上にならないように)の割合に希釈なさってから、
アトマイザーなどに移し替えてご利用下さい。キャリアオイルで希釈なさりたい場合は、ホホバオイルをお勧めいたします。
このオイルに限り、サフラワーオイル(紅花油)での希釈を認めます。
※良く振ってからお使い下さい。
※こちらの商品には使用説明書が同梱されます。
ご使用前には必ずご一読下さいますようお願い申し上げます。