Cleansing(クレンジング) [CleansingOil251101]
販売価格: 18,360円(税別) [通常販売価格: 21,600円]
(税込: 20,196円)
商品詳細
●サイズなど
容器サイズ:直径:21ミリ/高さ:約50ミリ
容器材質:遮光ガラス・プラスチック(中栓・蓋)・アルミ(スクリューキャップ)
本体内容量:約10ml
【商品説明】
ごく一般的な、しかし浄化に必要なものは全て詰め込んだ「完全な浄化」用オイルです。
使用者ご自身や対象物に付着した穢れ(汚れ)を取り除き、清め、ニュートラルでまっさらな状態へ戻すためにお使いいただけます。
例えば、聖別用(浄化用)のオイルとして、対象物を浄める用途にも適しています。
また、このオイルは 「使用者の外側に付着した汚れ」 を払い落とす目的にもお使いいただけます。
ここでいう「外側の汚れ」とは、人が長く生きているうちに他人から浴びる妬み・嫉み・恨みなどの負の感情、あるいは自身の中で燃え残った負の想念の「煤(すす)」のようなものを指します。
長く着続けた衣服に、気づかぬうちに細かな汚れが蓄積し、やがてそれが虫食いの原因になるように、オーラにも同じ現象が起こりえます。
外部からの負の感情に晒され続けたり、自身の内側の「燃えカス」が掃ききれずに残り続けると、オーラにも小さなほころびが生じていきます。
こうした「穢れ(けがれ)」や「澱み(よどみ)」をリセットしたいとき、このオイルは有効に働きます。
なお、あまり大々的には申し上げませんが、
「呪いの防御」や「自分に向けられた呪的作用の中和・無効化」に用いることも可能 です。
人の恨みを買いやすいお立場の方にとっては、お守り代わりとしてもお役立ていただけるかもしれません。
(個人的には「無効化する暇があったら跳ね返せ!反撃の狼煙を上げよ!」とは思いますけどね)
1本あると何かとお役立ちなオイルだと思います。
香りはツンとした、芳香性の鋭い(メントールっぽい)トップノートです。
【使用上の注意】
※このオイルは服用なさらないで下さい。
また、香りを感じたい(嗅覚刺激を受けたい)場合は、肌に直接つけずにアロマストーンなどをお使い下さい。
※色の薄い衣料に原液を直接つけると染みになる場合があります。
(その場合は食器洗剤などで先に一度洗うと落ちます)
※直射日光や高温多湿の場所を避けて保管して下さい。
(劣化を早める原因となります)
※希釈してお使いになる場合は、薬局やAmazonなどで販売されている「無水エタノール」で50:50まで(エタノールの量が全体の半分以上にならないように)の割合に希釈なさってから、アトマイザーなどに移し替えてご利用下さい。
キャリアオイルで希釈なさりたい場合は、ホホバオイルをお勧めいたします。
※良く振ってからお使い下さい。
※こちらの商品には使用説明書が同梱されます。
ご使用前には必ずご一読下さいますようお願い申し上げます。